筋トレで考え方に変化

筋トレってここ数年流行ってますよね。
私も筋トレをしたことがありました。
筋トレをするといろんな物事の見え方が変わる!って友人に言われたからです。
確かに筋トレを本気でするようになって、物事の見え方も考え方も変わってきました。

例えば、食べる物です。
以前なら疲れた時やストレスがたまっている時には脂っこいものや、スナック菓子などを食べていました。
なんとなくジャンクフードを食べるとストレスが緩和されるような気がしていたんです。

でも、筋トレをするようになってから、ストレスがそもそもたまりにくくなっているような気がしますし、ストレスを感じても高カロリーなものを食べたいとは思わなくなりました。
せっかく筋トレをしてきたのに、こんなものを食べてしまったら台無しになる!!と思えるようになったんです。

また、以前であれば洋服なども適当に選んでいたのですが、より体にフィットするサイズのものを着られるようになりましたし、服を選ぶ余裕が体にも心にも持てるようになった気がします。

資格取得はオンラインで

最近はオンライン講座が一般的になっていて、資格取得のために勉強をするのもオンラインでできるようになっています。
だからというのもあるのか、今の仕事をしながらオンラインで資格取得を目指して、資格を取得したら転職をするという人も多いようです。

実際に、私も介護福祉士の資格取得をしようと思って、色々と調べた結果オンライン講座を受けることにしました。
今の仕事をしながら、しっかりと資格取得ができるからです。

どうして介護福祉士の資格取得をしたいと思ったのかといえば、介護士として働きたいというのではなく、両親が高齢なので介護が必要になった時に介護福祉士としての資格を取得していればなにか役立つのではないかと思ったんです。

全く知識がないというのは心もとないですし、少しだけ勉強するくらいならしっかりと専門的な知識を身に着けて、より良い介護ができた方が良いなと思いました。
まだ今はオンライン講座を受けているところですが、この調子でいけば無理なくしっかり資格取得できそうです。

おすすめの介護福祉士オンライン講座はこちらから確認できます。

広島の観光地

広島有名な観光名所といえば、 厳島神社や大聖院といった歴史的な建造物がいくつもある宮島です。
宮島は参拝者を受け入れるという江戸時代の宿場の佇まいを残したままの状態で現代まで素晴らしい状態で残されています。

私も初めて修学旅行で宮島観光した時にはその独特の雰囲気、そして漠然とではありますが確実に感じられる歴史的な偉大さに圧倒されたのを覚えています。
特に厳島神社は宮島のシンボルともいえるほど有名なもので、その敷地内には神社や楽房などがあります。
それぞれが長い廊下によって結ばれていて、この厳島神社でなければ見られない素晴らしい歴史的建造物の1つです。

あまりにも美しく、そして偉大な建造物に興奮したのを覚えていますし、これを誰がどのようにして作ったのかというのを想像するだけでも当時の自分では頭がパンクしてしまうような感覚になったのを今でも覚えています。
もちろん大聖院や大願寺なども印象には残っているのですが、厳島神社を見た時の衝撃ほどではありませんでした。

チンアナゴ

チンアナゴという生き物を知っていますか?
私はこのチンアナゴという生き物がどうしても気持ち悪くて仕方がありません。

初めて見たのは水族館だったのですが、このチンアナゴというのはチンという犬に似ているためにその名前が付けられたそうです。

よーく見てみると確かに顔は可愛げがあるのですが決して可愛いとは思えません。

そして何よりチンアナゴは複数が一箇所に集まって皆が同じ方向を向いてゆらゆらするんです。

プランクトンを食べるために流れに逆らうように同じ方向を向いて餌が流れてくるのを待っているそうなのですがこの時の姿がもう気持ち悪くて仕方がありません。

その他にもニシキアナゴやホワイトスポッテッドガーデンイールといったようにチンアナゴに似たできものがいるのですが、これらもまた砂から顔を出して一箇所に集まりゆらゆらするんです。

このチンアナゴがなぜかとても人気があるそうですが、そんなに可愛いのかなと疑問でしかありません。

そしてこのチンアナゴは、隣同士が近いため、頻繁に喧嘩をするようです。

そんなに喧嘩するぐらいなら離れて生きていけばいいのに…と思いますが、まあ喧嘩するほど仲が良いといいますし、お隣さん同士仲良くしてほしいものです。

あの車屋さん

イエローハットは昔からかなりお世話になっています。
私は元々車は新車で買うというよりも、できれば中古車で買いたいと思うタイプでした。
元々車にはあまり興味がなかったというのはもちろんですし、新車で買わなくても全く不便さを感じなかったのでいつも中古車に乗っていました。

ただ一度だけ小さな中古車販売業者で車を買った時にあまりにもすぐに壊れてしまったため中古車もそろそろやめようかなと思っていた時にイエローハットでその車を修理してもらったんです。

イエローハットで車を修理してもらうととにかく細かいところまで気が利いていましたし、何より整理の費用がかなり安く済みました。
さらにその後も車検などを受けていますがすごく良心的な価格で、カー用品も充実していて車の知識がほとんどない私のような人でも安心して車を任せることができるというのが今もイエローハットにお世話になっている大きな理由の一つです。
イエローハットなら結構ボロボロな車でもちゃんと整備してもらえるので、本当に安心です。

また借金

私の中で空手バカ一代はスポーツアニメの中でも特に夢中になった作品の1つです。
そういえば空手バカ一代と名前を聞いてまず思い浮かべるのは、友人の一人がパチスロになった時のことです。

アラジンやサラリーマン金太郎などのAT全盛期に私の友人は借金まみれになって破産し、中年のフリーターになりました。

しばらくスロットをやめていましたが、空手バカ一代のスロットが出たとき、空手バカ一代の大ファンだった友人はその演出の面白さにハマってしまったんです。

一時期は勝っても負けてもとにかく空手バカ一代のパチスロを打ちたくて仕方がないという症状にとらわれていて、私と食事をしていても上の空で一緒に食事をするのが楽しくないと感じるほどでした。
最初の頃は調子が良かったようですが、自然に負けがこむようになってもともと勉強熱心でもなく運だけでパチスロを打っていたような人間なので、あっという間に階段を転げ落ちるかのように再度借金まみれになってしまいました。

珍しい食べ物

先日友人達とちょっと面白い料理屋さんに行きました。
そこの料理屋では他のお店ではなかなか出さないようなお肉を調理してくれると聞いたので、みんなワクワクしていました。

行ってみるとイノシシ肉やカエルの肉など確かに他の店ではなかなか食べられないようなものがありましたが、そこまで珍しいとも言えないもので期待外れだったねとみんなでがっかりしていました。

そろそろ帰ろうかと言っていた時に、お店の人がサービスですと一品持ってきてくれたんです。
食べてみると牛すじ肉なのかとも思ったのですが、なんとなく味も違えば食感も少し違うので何の肉だろうとみんなで話していると、その肉がアナグマの肉だと聞かされました。

これまでにアナグマの肉なんて食べたことがなかった私にとってはかなり衝撃的でしたが、それがなかなか美味しくちょっとハマってしまいました。

なかなかアナグマ料理は食べられないので、常連になりそうです。

思い出のギター

フェンダーギターはブロードキャスター、テレキャスター、ストラトキャスターなど定番モデルがたくさんあります。

これまでにたくさんの有名ミュージシャン達が愛用してきたということもあって、ギターを知っている人なら一度は憧れるメーカーです。

私も初めてフェンダーギターを手にしたのは、友人のお兄さんが持っていたものでした。

ギターが上手で有名な友人のお兄さんが、ギターを弾いてくれたのですが、その時の音がとにかくかっこよくて、自分が使っていた安物と比べると天と地ほどの違いがありました。

ギターの音がすべてではないのですが、やはり使うギターによってここまで音の違いが出るのかと正直驚愕したのをはっきりと覚えています。

それから必死でアルバイトをしてやっと買いました。

一生懸命アルバイトをして貯めたお金で買ったギターですので、今でも大切に持っています。

未だに時々弾いてはその音に酔いしれていますし、夢中でギターを弾いていた頃のことを思い出します。

カメノテだって

カメノテを海で見つけた知人。

興奮して連絡してくれたのですが、カメノテが何かわからなかった私は検索しました。

すると亀の手だったんですね。

見た目はグロテスク…。

こんなのを食べるの?って思ったのですが、どうやら美味しいらしい。

知人が持ってきてくれるらしいので、食べてみたいと思います。

ちなみにカメノテに関することはこちらの記事に詳しく書かれています。

カメノテを食す?!

塩ゆでや酒蒸しにすると美味しいとか。

ちなみに海で拾うことができない場合は、通販でも購入できるそうです。

そういえば、海で拾えるもので小遣い稼ぎをしている人もいるみたいです。

名前忘れましたが、石だったような。

海で拾えるもので小遣い稼ぎできるなら、散歩ついでに拾うこともできますからね。

海の近くに住んでいたらデメリットも多いですが、メリットもあるかなーっと。

できれば海から車で10分ほどのところがいいですね。

ちなみに我が家は海から15分ほどの距離です。

ジャズバーデビュー

心地よい音楽に囲まれながらお酒をゆっくり飲みたい!と思うようになった今日この頃。

居酒屋のガヤガヤした雰囲気が年齢的にきつくなってきているんですよ。

そんな話を友人としていたら、ジャズバーに行ってみようということになりました。

ジャズバーは生演奏タイプとBGMタイプがあるみたいですね。

友人と行くならBGMタイプのほうが会話も楽しめるかもしれません。

生演奏は一人でゆっくり飲みたいときとかにいいかも。

ジャズバーに行こうと思っている私と友人ですが、実はジャスに関して全くの初心者です。

なので勉強しようと思い、調べてみました。

するとこんなサイトを発見しました。

ジャズ入門

ジャズが初めてでも簡単にわかるサイトです。

マニアックな情報は書かれていなくて初心者にもわかりやすく解説してあるので、ジャズ初心者にはおすすめです。

有名なアーティストも書かれているので、そこのチェックも必見ですよ。

ジャズバーデビューは来週です。

緊張しながら行ってきます!