広島有名な観光名所といえば、 厳島神社や大聖院といった歴史的な建造物がいくつもある宮島です。
宮島は参拝者を受け入れるという江戸時代の宿場の佇まいを残したままの状態で現代まで素晴らしい状態で残されています。
私も初めて修学旅行で宮島観光した時にはその独特の雰囲気、そして漠然とではありますが確実に感じられる歴史的な偉大さに圧倒されたのを覚えています。
特に厳島神社は宮島のシンボルともいえるほど有名なもので、その敷地内には神社や楽房などがあります。
それぞれが長い廊下によって結ばれていて、この厳島神社でなければ見られない素晴らしい歴史的建造物の1つです。
あまりにも美しく、そして偉大な建造物に興奮したのを覚えていますし、これを誰がどのようにして作ったのかというのを想像するだけでも当時の自分では頭がパンクしてしまうような感覚になったのを今でも覚えています。
もちろん大聖院や大願寺なども印象には残っているのですが、厳島神社を見た時の衝撃ほどではありませんでした。